私が、浪速 高津宮にまるで呼ばれたかのように引き込まれ、主祭神の仁徳天皇に向けてさせてもらった
その後、堺市役所の天辺から仁徳天皇陵を観降ろしての演奏会を開いたり、行政の働きかけとは一線を画す個人的な活動ですが、
やはり丁度7年前よりその地に引きずり込まれ演奏を続けさせられてきた経緯があり、そして世界遺産に至る事になりました!
それでついに、世界遺産男という異名まで付いてしまいました。
ようやく今年は仁徳天皇陵も国内推薦を招致し、
いよいよ来年に向けて動き始めています!
そして、『高津宮 / とこしえ秋まつり』 は2012年から始まる事に。
『色のシリーズ』 赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチラからどうぞ。↓
ヒーリング 癒しの音楽 究極のリラクゼーションョン エナジーミュージック サウンドスパ