大阪にもこんな素晴らしいホールがありました!
この秋で1周年だそうです。
古民家と庭園の中に、
コンクリートのモダンな打ちっぱなしの入口。
自然に包まれた古民家の残る岸和田の土生川上流、
土生川エリアでは、私もこれまで「土生神社」「おらっとや」さん「そぶら山荘」さんと、何度も演奏の機会を戴いて来ました。
ある方からのお誘いで7月に案内して戴き、
今日はそのホールでの「オーディオショー」が開催されていました。
これが「ムクノ木ホール」の名の由来、
巨大な樹があります。
ピアノはスタインウェイのフルコンがあり、
この一年間にも日本はもとより海外からも著名な多くの素晴らしいアーティストが出演されています。
巨大なドイツのSP。
第一部では、位相の聴き比べを贅沢にも真空管のアンプとLPレコードプレーヤーで、
LPに針(カートリッジでけで100万近い)を落とすだけで、
もう全然違います!
昔ながらの音のおもちゃ箱の世界!
究極のアナログでした!!!
正相・逆相の聴き比べは本当にプロの極められた世界で、
判別するにはなかなかのプロの耳が要ります。
私の耳も付いていくのに必死でした。(笑)
昨今売れなくなったCD変わって、
アメリカでは再びLPの売り上げが3倍になっているとの事、
オーディオの事は詳しくないですが、
今回ホールに設置されているシステムは全体で何千万する事でしょう。
他にも、4Kのプロジェクターがあったり、
とにかく設備が半端ないです!
大阪の皆様!
お近くに立ち寄られた時は、
是非一度足をお運びする事を御奨めします!
「むくの木ホール」ウエヴサイト↓
「むくの木ホール」ブログ
赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓
ヒーリング 癒しの音楽 究極のリラクゼーションョン エナジーミュージック サウンドスパ