Quantcast
Channel: 癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。
Browsing all 1126 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YASUNOBU MATSUO google page

youtubeチャンネルともLINKしてます!フォローの程、宜しくお願い致します。https://plus.google.com/115143634630930773807/about?hl=ja      赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓  演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。 ヒーリング ピアノ スクール    ヒーリング  癒しの音楽  究極のリラクゼーションョン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神内神社 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

東紀州の旅の始まりは、勝浦でいつもお世話になっている芝先さんからのお薦め、「子安の宮」とも呼ばれ安産を願う方が熊野のかなりの広域から境内の丸石を授かりに来るという「神内神社」からでした。     大阪でいうと、「中山寺」(中山さん)で腹帯もらうような感じでしょうか・ とにかく驚いたのは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

子安の宮 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

石段を登ると磐座が祀られています。     こんな深い緑に包まれた杜でした。     格子の向こうには沢山の文字が書かれた白い玉石、     すぐ後ろには御神体の磐座が聳え立っています!     昨今・世界中で天変地異が起き始めています、 日本でもここ数年、地震・津波・台風・竜巻・ゲリラ豪雨と、 それは色んな様相で顕著に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平尾井薬師堂 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

正式名「石負山仏願寺」。     結構な巨石磐座が点在する神内地区をあっさりと後にして、次に目指すは「薬師堂」。     この場所も古代からの磐座信仰で、かなりの高台にありました。     熊野古道の石段を昇ります。     お堂が観えて来ました!     聞くところによると、この背後に巨大な磐座があるという事で・     境内に到着! こいつですか・・・     反対側の角度から、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩淵寺。 〜空海の聖地〜

 開山は弘法大師の師といわれている、僧正「勤操(ギンソウ)大徳」。     若き得度する前の空海は愛媛から奈良に上京し、 運命的に、通称この「岩淵僧正」と出会います。 奈良春日山原生林の麓、 盛時には一千の堂坊を有し、 新薬師寺の十二神将も勤操和尚の作といわれる岩淵寺がありました。       その出会いは大師の一生を決定付けます。 僧正からは秘儀、「求聞持法」・「大日経」、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大安寺 〜空海の聖地〜

元々は飛鳥の藤原京に建てられた大官大寺が移り移ってこの地へ。     最近は大分整備されて綺麗になっています。     本堂、本尊は十一面観音立像。       当時は南都七大寺のなかでも広大な敷地を有し、七重塔が建ち「南大寺」とも呼ばれていました。     日本一の仏教総合大学だった様で、 空海を始め沢山の青年僧が山門を潜った事でしょう。     大師もこのような中で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都御苑 捨翠亭(しゅうすいてい)広間 お茶事。

亭主:船曳宗武(武子)先生。 (右:御子息 船曳秀隆氏)     京都御苑 捨翠亭(しゅうすいてい)、 歴史を感じさせる木張りの廊下を渡り会場となる広間へ。     ミシュラン掲載「たん熊」のお食事を戴き、       早朝より準備していただいたという、 船曳宗武(武子)先生手作りの「海のものと山のもの」。 蓮根にウニが詰められ、それは・それは・おいしゅうございました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪 ヒーリング ピアノ スクール/癒しの音楽教室。

お問い合わせはコチラまで、↓ http://02ma.com/healingpiano-school.html (最寄駅、泉北高速鉄道「泉ヶ丘」までの車送迎あり)   赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓  演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。 ヒーリング ピアノ スクール    ヒーリング  癒しの音楽  究極のリラクゼーションョン   エナジーミュージック   サウンドスパ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茶道家 女千利休 船曳武子(宗武)先生、京都御所 捨翠亭 茶席 お茶会。

茶道家 女千利休 船曳武子(宗武)先生、 と呼ばれているそうです! 京都御苑 捨翠亭(しゅうすいてい)広間 お茶事。 続き。     朝日焼の斗〃屋     一杯の茶碗に物語があります。     伊良保 スマートな中にもネイティヴな感覚。     現代アートの様な、     明石焼     日の丸でしょうか。     金はどうやって出すのでしょう。     中は渦巻いていました。     御本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪 作曲 理論 教室。

これまでに、 プロからアマチュアまで多くの皆様をサポート。   講師:松尾泰伸 大阪芸術大学 音楽学科 作曲専攻 卒業。 現在:ピアノ・シンセサイザー アーティスト 大阪芸術大学 音楽学科 講師 音楽系サポート校 大阪自由学院副校長 JASRAC会員   最近では、 本格的に作曲家を目指す方から、 心と身体のバランスを執る為の「癒しの音楽」自作曲・自演奏を求める方が来られています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒーリングピアニスト デヴュー!

2006年にピアノアーティストデヴューして、翌年新潟に招いて戴いた方から、「ヒーリングピアノコンサート」のタイトルを戴きそれから2年後、2009/5/10 和歌山 和歌浦[アートキューブ]で遂に命名 「ヒーリングピアニスト」!     ヒーリングピアノ1st.solo アルバム、 「ベーゼンドルファー ピアノソロ二枚組」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岸和田「むくの木ホール」第2回むくの木オーディオショー!

大阪にもこんな素晴らしいホールがありました! この秋で1周年だそうです。     古民家と庭園の中に、 コンクリートのモダンな打ちっぱなしの入口。 自然に包まれた古民家の残る岸和田の土生川上流、 土生川エリアでは、私もこれまで「土生神社」「おらっとや」さん「そぶら山荘」さんと、何度も演奏の機会を戴いて来ました。 ある方からのお誘いで7月に案内して戴き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引作の大楠 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

この大楠も南方熊楠のお蔭で助かった巨木のひとつです。     1500年生き続けているといわれています。     その間、ずっとこの高台から人々の営みを見降ろして来たのでしょう。     紀伊山地には、古代から数々のスギやクスノキまた他の雑木の巨木が点在していた事と想います。     残念な事にそれらの殆どは近年になって伐採されてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

斎ヶ丘神社(いつきがおかじんじゃ) 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

なかなか簡単に辿り着ける場所ではありませんでした。     熊野の巨大なピラミッドと呼ばれる山を臨みながら、     長閑な田園風景の中を捜せど捜せど見つからず、     そうこうしていると、川を堰き止めて清流のプールにしている場所に出て、そこで村の人に聞いてみる事に。     でも・その方も知らないと言い、 携帯で村の識者の方に連絡をとってもらうと、 ようやくそれらしき場所が出て来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾呂志(おろし)から熊野市へ! 〜東紀州、宇宙とツナがるプロジェクト〜 

「風伝おろし」で有名な場所。     この谷を遡って行くと「龍神の沢」があります。 新宮の全龍寺の和尚に連れて行かれたのが最初でした。 和尚はその時龍神祝詞を奏じ、 温かい風と共に沢づたいに龍神が降りて来ました。     熊野でも、熊野川流域に展開される桃源郷と同じ景色が聳え立つ貴重な場所、 あまり表には出ていませんが、その意の通り「裏玉置」とも呼ばれ太古から知られざる修験の山岳地帯でもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒーリングピアノをお届けします!

20人のホームコンサートからホールコンサートまで! 【Yasunobu Matsuo Healing piano Concert】   日本全国いつでも・どこへでも。 ヒーリングピアノトリップ!   お問い合わせはコチラまで↓ http://02ma.com/pianosolo.html     赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓  演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒しのCD DVD 【02MA RECORDS】 YASUNOBU MATSUO 松尾泰伸 ディスコグラフィー。

http://02ma.com/html/discography.html 【02MA RECORDS】 松尾泰伸 DISCOGRAPHY 癒しの映像音楽作品は、大自然からアイドルp.v.まで!内容的には重複しているものもありますが、100タイトルを遥か超え。 こんな多くの作品にこれまで携わらせてもらて来れた事に、改めて、本当に心より感謝です!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊野本宮大社 【正遷座百二十年大祭 煌―きらめき―】 満月記念奉納演奏 「天上の華」

熊野本宮大社 【正遷座百二十年大祭 煌―きらめき―】 満月記念奉納演奏 Yasunobu Matsuo 「天上の華」 御神の前の奇跡!   赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓  演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。 ヒーリング ピアノ スクール    ヒーリング  癒しの音楽  究極のリラクゼーションョン   エナジーミュージック   サウンドスパ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第3回 大阪浪速「高津宮」とこしえ秋祭り ~命の輝き~

仁徳天皇陵、南に向けて!     大阪のど真ん中、今年で3年目。 浪速 高津宮「魂入れ神事」で奉納演奏をさせてもらいました。     今年も巨大な船が誕生していました!     神社deアート。     正式参拝が始まります。     そしていよいよ「魂入れ神事」。     神社の中でも最も重要な神事にシンセサイザーが使われる事は非常に稀な事です。     舟に、暫しの間御霊が宿り、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高野山開創1200年記念大法会。

平成27年4月2日~5月21日の50日間、 高野山開創1200年記念大法会  ~1200年、祈りの光景~ が毎日執り行われます!     期間中は金堂本尊秘仏、 薬師如来御本尊が特別開帳され、       いよいよ姿を顕す中門!     世界遺産になって10年、  特に最近は、高野熊野には沢山の外人さんが訪れています。     檀上伽藍の深い杜。     高野山の守護神、「丹生都比売神社」、...

View Article
Browsing all 1126 articles
Browse latest View live