法隆寺 お会式。
本当に久しぶりのお会式、 そこで奉献されるお供物です。 法隆寺は何十年振りでしょうか・ 10年に一度「聖霊会/大会式」が行なわれますが、 一度訪ねた時がその大会で古の天平の空気を体感し、 キオクに焼付いて忘れられません! 流石!世界遺産・国宝の重量感は半端ないです! 屋台も出ていました。 日本が古代より護り続けた美学。 今日は聖徳太子お会式の最終日でした。...
View Article祝!高野山開創1200年記念大法会 / virtual trip 高野山【Blu-ray】。
今年、開創1200年を迎える高野山が公認する一押しの映像美!「virtual trip 高野山 Blu-ray」music by yasunobu matsuo 奥ノ院にレールを引き、「正御影供」での御影堂内陣や「常楽会」の様子など、3年に渡り収録された奇跡的な貴重アーカイヴが収録されています!...
View Article「高野山開創1200年記念大法会」までいよいよ5日!
何度この場所に登りつめたでしょうか・ 心のふるさと高野山。 祝!開創1200年を迎える高野山が公認する一押しの映像美。「virtual trip 高野山 Blu-ray」music by yasunobu matsuo...
View Article春の夕陽!
大自然のサイクルは、いつもの様に今年も春を招く。 この時期の夕陽は、黄砂と春霞にかすみ独特の色彩に。 太平洋に陽が沈む。 和歌山 清水より、 それは刻々と変化し、 やがて・補陀落虚空へ。 山桜と夕陽。 日高、産湯海岸。 重なる! 太陽は今日も燃え、 私達に地球バランスの恩恵を施してくれていました。 癒しの大自然。...
View Article【むくの木ホール】ヒーリングコンサート! 6月28日(日)15:00開演
大阪 岸和田での素敵なホールコンサート!先ずは、パワースポット“むくの木”にインスパイアされたヒーリングピアノを弾き降ろし、 次いで、ダイナミックな4Kプロジェクターからの映像とシンセサイザーに、きっと感動していただけるでしょう!皆様の御参加、心よりお待ちしております。 「むくの木ヒーリングコンサート」●日時:6月28日(日)◆14:40...
View Article「~そよ風~ ホタルと演奏会」第五章!
5年連続開催、 今年もこの季節が訪れました!大阪の今も残る大自然の中、 夕暮れから日没の闇までの間を灯りを消して窓を開放し、カジカの声・鳥のさえずり・川のせせらぎ・風の音をききながら、 主役の蛍が光り始めるのをシンセサイザーの音色と共に過ごします。 演奏後は「そよ風」さんの素敵な田舎料理の食事会。 贅沢なひとときを是非一度皆様に! 「ホタルと演奏会」第五章 ●日時:6月20日(土)◆18:30...
View Article「むくの木ヒーリングコンサート」in岸和田。
いよいよ近づいて参りました! 「むくの木ヒーリングコンサート」●日時:6月28日(日) 第一部は、 スタインウェイ社フルコンサートグランドピアノでのヒーリングピアノ、 先ずは樹齢400年超えのむくの木に全身全霊を込めて音を捧げます。 第二部では、 日本でもまだまだ数少ない、4K対応プロジェクター(SONY社製...
View Article天と地のレクイエム。
フィギュアスケート 男子シングル オリンピック金メダリスト 羽生結弦選手 、 2015-2016エキシビション新プログラム 楽曲に、 Yasunobu Matsuo ヒーリングピアノ3rd.アルバム 『紫のルン』収録曲から「3・11」が選ばれました! 「3・11」ショートヴァージョン副題として、 「天と地のレクイエム - Requiem of Heaven and Earh」 を命名。...
View Article「天と地のレクイエム」 クラシックでもJAZZでもない、真実のパワー ピアノ ヒーリング。
「天と地のレクイエム」 クラシックでもJAZZでもない、真実のパワー ピアノ ヒーリング。 2015/6/28 大阪 岸和田 「むくの木ホール」 ヒーリングピアノコンサート。これが・今も私にずっと感じさせられているメッセージです、 赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓ 演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。 ヒーリング ピアノ スクール ヒーリング 癒しの音楽...
View Articleファンタジー・オン・アイス 2015 in 神戸。
神戸では冷静に観る事が出来ない自分がいました。 今日、収録を改めて観せて戴きました。 この後世界に出て、 さらに大きな反響を呼ぶことは間違いなく、 彼の今回のプログラムは、フィギュア界の歴史を変えてしまう様なものなのかもしれないと、ふと想う・・・ 番組最後に彼が語った言葉、 「ぼくたちがいつも感動をもらっています!」 その言葉が、 胸に焼き付いて離れません。 赤青黄緑五紫...
View Article地上波初、羽生結弦選手「天と地のレクイエム」放映。
「天と地のレクイエム Requiem of Heaven and Earth 」 神戸のアイスショーでの模様が地上波で初めて放映されます! 2015年7月18日(土)16:00~17:25 ABC朝日テレビ「Fantasy on Ice 2015 in Kobe」。 羽生結弦選手の素晴らしい演技のバックで流れる、 いつもとは違う「天と地のレクイエム」。...
View Article「AI」 全てのものに愛を! パワー ピアノ ヒーリング。
「AI」 全てのものに愛を! パワー ピアノ ヒーリング。 http://02ma.com/shopping/html/cd.html#yrlung ご覧いただければ幸いです。 赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓ 演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。 ヒーリング ピアノ スクール ヒーリング 癒しの音楽 究極のリラクゼーションョン エナジーミュージック...
View Article「いのり」 世界平和、パワーピアノヒーリング!
天皇 皇后 両陛下 お手植えお手まきの義 第62回全国植樹祭わかやま2011 4年前、 「わかやま植樹祭/お手植えお手まきの義」で使用して戴いた、 私のライフワーク『熊野』のテーマ「いのり」。 「いのり」 世界平和、パワーピアノヒーリング! 今も、私の心のテーマソングです。 http://02ma.com/shopping/html/cd.html#red 赤青黄緑五紫...
View Article降りる・・・樹齢400年超の「むくの木」に捧げる!パワーピアノヒーリング。
降りる!樹齢400年超の「むくの木」に捧げる、パワーピアノヒーリング。 曲が降りるようになってから11年。 最初の体験は、奈良 「石上神宮/桃尾の滝」の奉納演奏での出来事でした。聴いた事の無い曲を勝手に弾き始めている自分の指が居る事に驚く・・・ それから、高野・熊野・富士での大自然の中での演奏では多くの曲を戴いて来ました! どういう仕組みになっているのかは未だ私も完璧に理解出来ませんが、...
View Article「天と地のレクイエム」からのメッセージ/初演。
ヒーリング ピアノソロ 3rd.アルバム「紫のルン」 東日本大震災 鎮魂曲 「3.11」 music by Yasunobu Matsuo この動画での演奏は、 公式タイトル 正題:「3・11(サン イチ イチ)」 副題:「天と地のレクイエム REQUIEM OF HEAVEN AND EARTH」 music by Yasunobu Matsuo...
View Article「天と地のレクイエム」からのメッセージ/『紫のルン』。
ピアノソロ 3rd.アルバム「紫のルン」。 自分が決めて来たわけでも何でもありませんが・ 私のこれまでの「色のシリーズ」アルバム集の最後として『紫』が出て、 お決まりのように録音場所が顕れる事になります。 今回もキーマンは、ピアノソロアルバム全タイトルのレコーディングエンジニア:澤田眞一氏でした。...
View Article「天と地のレクイエム」からのメッセージ/アルバム収録 。
『宇宙の静寂と地球の波』 ジャケットを開けた盤面の下に書かれています。 今から想うと、これが「天と地」だったのかもしれません。 金環日食の日にリリースを決定! 『天地人』 人は、天と地に護られて生命(いのち)を授かり、 そして人は、天と地を繋ぎ天と地に返るのかもしれません。 私がこの曲を弾かせてもらう時、多くの感動が降りて来ます。 それは、天と地の計らいである事には間違いなく・...
View Article「天と地のレクイエム」からのメッセージ/アルバムジャケット。
東日本大震災が起こった2011年より少し前、 何十年振りに再会した大阪芸大時代の盟友、デザイナーの大海淳宏氏がこの『紫のルン』のジャケットデザインを担当してくれる事になりました。 表面の水平線の写真は、彼が写した冨士を望む相模湾からのパノラマ写真です。 裏面では、大海氏の意向により天地がひっくり返っています。 天の上に地がある事になります。...
View Article東京での演奏会が決まりました!『~天と地のレクイエム~ ピアノコンサート&More』
http://www.club-world.jp/201508matsuo-piano 2015年8月27日(木) 18時30開場 19時開演 21時閉演 入場料¥3500 場所:内幸町ホール 東京都千代田区内幸町1丁目5−1 東日本大震災の追悼の意をこめて作成した「天と地のレクイエム」、 この曲は多くの人の魂を癒してきました。...
View Article「天と地のレクイエム」からのメッセージ/福島の記憶。
これまでに東北での演奏活動は、 青森と岩手と山形の一回きりでした。 (映像の音楽では「白神山地」や「八甲田」「東北の桜」など、これまでにも音を捧げさせてもらって来ましたが) 東日本大震災の約一年前、福島に招いていただきました。 「天栄村/天空のハーモニー」さん。 新潟での演奏会を経て福島に、 この時は杮落としのシンセサイザーでの演奏会で、...
View Article